2021.05.21 02:08リモートコーラスでオルガン伴奏♪以前“ふるさとの四季”でピアノ伴奏を提供させていただいたグローバルリモートコーラスグループ『FReunde』に先日オルガン伴奏を提供させていただきました。『FReunde 』は関東圏外だけでなく海外からも参加されているとのこと。(音声のみで参加の方もいらっしゃいます)コーラス指導&指揮の楢崎まさひろさん、この度は素晴らしい機会をくださりありがとうございました!メンバーの皆さま素敵な歌声とご一緒させていただきありがとうございました💐素敵な編集になっていますので是非ご視聴ください🍀コロナ禍で歌う機会をなかなか持てない‥という方もいらっしゃるかと思います。Freunde ではメンバー募集中とのことです。ご興味ある方は是非こちらからチェックしていただけたら...
2021.05.01 01:57ピティナステップ一昨日、千葉市の美浜文化ホールでのピティナピアノステップに当教室からは4名参加して無事に演奏をすることができました。様々な可能性を考え、いろいろと調べたり問い合わせをしたりピティナステップ担当の方に対応していただいたこと、そして色々と対策を施して開催してくださったステーションの先生方、アドバイザーの先生方、ご協力くださった保護者の方‥深く感謝しております。そして何より、それぞれの課題に向き合い、克服し、素晴らしい成長を見せてくれた生徒さん達には、素敵な演奏を聴かせていただいたり、一緒に連弾をすることができたり、本当に嬉しく思っております。本番を経験して新たな一面が見えたりするものです。そして、続けるとは何よりの財産になりますね。ピティナピアノステップで...
2021.04.08 09:19初めてのソロ出演だいぶ日にちが経ってしまいましたが、4月3日にミラマーレのトワイライトコンサートに初めてピアノソロで出演しました。今回は夫婦別々にソロでというレアな日でした。先の見通しが立たないコロナ禍ですが、今やれることを精一杯やれる環境にあること。そして聴きにいらしてくださるお客様には感謝しかありません。演奏した曲は‥♪小さい春(A.ギャニオン)♪ディズニーメドレー♪「ベルガマスク組曲」より 月の光(ドビュッシー)♪きらきら星変奏曲 K.265(モーツァルト)以上4曲を演奏しました。「小さい春」は小春日和の時期の曲なので、時期外れなのですが私が好きな曲ということで選びました。私のピアノソロ出演はしばらく先になりそうですが夫は次回5月22日にピアノソロ出演します。よ...
2021.03.21 03:06発表会の参加の考え方ブログに訪問してくださりありがとうございます。今日は発表会についての考え方について書いていきたいと思います。以前、「子供の時にピアノを習いたかったけれどもどうしても発表会に出るのが嫌で習うのを諦めた」と言う方に出会ったことがあります。1人でも多くピアノを習うことが叶うと良いと思っておりますのでこのお話を聞いたときになんとも切ない気持ちになりましたが、やはりピアノの発表会は必要なものだと思います。ピアノの発表会に出たくないと言う考えにはいろいろな理由があると思いますが、例えば大勢の前で何か発言をしたり、何かパフォーマンスをしなきゃいけないと言うことが苦手と言う感情から出たくないと思うケースもあるかと思います。(私自身もそういったことが苦手で小学生中学生の...
2021.03.14 08:32トワイライトコンサート昨日はトワイライトコンサートに夫婦連弾で出演しました!今年が没後100年のサン=サーンスの白鳥から始まり、ドボルザークのスラブ舞曲集、今年生誕100年のピアソラ の作品を演奏しました。コロナ対策を強化して継続してくださっているスタッフの皆さま、悪天候の中ご来場くださった皆さまありがとうございました。15年以上出ているトワコンですが、初めて来月はソロで出演します。前から挑戦したいことの一つでしたが、今できることとして取り組んでみたいと思います!
2021.02.19 03:43軽井沢冬ものがたりこの度、軽井沢スペシャルオンラインライブでパイプオルガンの演奏をさせていただきました!また機会をいただけるようオルガンの演奏もアレンジも頑張って勉強していきたいと思います。軽井沢観光協会の皆さま、映像と音響を担当してくださった皆さま、会場のクリークガーデンの皆さま、この度は本当にありがとうございました。
2021.01.29 03:34選曲(特にポピュラー音楽)についてブログを訪問してくださりありがとうございます。今日は選曲について、特にポピュラー音楽の選曲への考え方を書いていこうと思います。流行のポピュラー音楽をレッスンや発表会に取り入れるか否かは、色々な先生が色々な考えのもとで取り入れているかと思います。ピアノ指導を始めた最初の数年は、私も選曲についての知識が少なく発表会やレッスンでの曲としてポピュラー音楽を取り上げていました。(当時は千と千尋の神隠しや、おさかな天国が大流行でした・・)初めにお伝えしておきますが、私自身はポピュラー音楽を仕事で頼まれて弾く機会もありますし、ピアノソロ内容はお任せでと言われて、自らポピュラー音楽を選ぶこともあります。クラシックで学んできましたがポピュラー音楽を演奏するのは好きです。...
2021.01.17 07:38トワイライトコンサート昨日は京成ホテルミラマーレのトワイライトコンサートに夫婦連弾で出演いたしました。開催に向けて準備をしてくださったスタッフの皆さま、聴いてくださった皆さまありがとうございました。今年はピアソラ 生誕100年なので、プログラムの最後にオブリヴィオン、リベルタンゴを演奏しました。深刻な状況が続いていますが、Stay Homeの時間を利用しながらピアソラのレパートリー開拓もできたらと思います。ミレフォリアでは牛すじの煮込みをテイクアウト販売していたので買って帰りました!出来ることを少しずつ‥の日々を体調管理を第一に過ごしていけたらと思います。
2021.01.12 06:08リモートコーラス♪この度、グローバルリモートコーラス FReundeのピアノ伴奏をさせていただきました!冬の情景が楽しめる動画になっているのでご覧いただけましたら幸いです♪
2021.01.10 13:402021年スタート今年もどうぞ宜しくお願いいたします。昨年中はレッスンに通ってくださる皆さまのご協力の元でレッスンを続けることができ、本当に感謝しております。まだまだ感染予防対策にご協力をお願いしながらのレッスンとなりますが何卒宜しくお願い申し上げます。今年は1月4日からのレッスンスタートとなりました。(月曜日は祝日の関係で、どうしても早いか遅いかのスタートになってしまいます‥)生徒さんも保護者の皆さまも、いつもとは違う年末年始、冬休みをお過ごしだったと思いますが元気にレッスンに来てくださり安心しております。年明け早々に緊急事態宣言で心配な日々ですが、ピアノ教室は休業要請の対象ではないこと、今のスケジュールではレッスンとレッスンの間に換気の時間を充分にとることが可能とい...
2020.12.29 02:002020年ありがとうございました。おかげさまで全てのレッスン、演奏の仕事を無事に納めることができました。振り返ってみると2月末からレッスンの休講、どうにかアルコール消毒液、鍵盤消毒液を入手して対策しながら再開‥その矢先に緊急事態宣言で休講。そして6月からのレッスン再開につきましては感染予防対策に快くご協力いただき無事にここまでレッスンを続けることができました。本当にありがとうございました。このような状況の中体験レッスンにお越しいただき、入会してレッスンをスタートしてくださった生徒さん達もいらして、本当に感謝しかありません。発表会の代わりに参加していただいているピティナのステップにはまだ深刻化する前の二月を最後に、参加を見送ってきましたが来年は、やはりこういう機会を設けなくては‥と思って...
2020.12.12 12:17音楽の散歩道今日は大和田公民館主催の第7回「音楽の散歩道」に出演させていただきました🎄もともと3月8日に出演予定だったものが中止になりましたが、無事に振替公演にて演奏させていただきました。先月もほとんど同じプログラムで八千代台でも演奏しましたが、今回のためにアレンジしたクリスマスメドレーは、諸人こぞりてをボサノヴァにしたり、荒野の果てにをバラードにしたりと私にしては良い作品ができました🎄来年はもっと沢山クリスマスソングの演奏ができるといいな‥と思います。今年生誕250周年のベートーヴェン中心のプログラムでしたが今日はベートーヴェンが好きというお客様が多くいらして嬉しく思います。コロナ禍の中、色々な対応をしてくださった大和田公民館の皆さま、お聴きくださった皆さま...